岡崎花火大会2016 穴場スポット
岡崎城下家康公夏まつり花火大会は、2015年8月6日(土)18時50分から、21時まで開催されます。
徳川家康生誕地でもある岡崎城をバックに、金魚花火や仕掛け花火、スターマインなど迫力満点の花火が楽しめるとあって、毎年たくさんの観光客で賑わいます。
~岡崎花火大会オススメ穴場スポット~
乙川河畔と矢作川河畔で開催されるため、
①観覧席の指定券を持っている人や、とにかく賑わう屋台も楽しみたいと言う方は、乙川会場へ!!
②迫力がある花火を近くで見たい方は矢作川堤防へ!!
③遠くからでもいいので、混雑を避けたい方は、岡崎中央総合公園へ!!
ちなみに私は①②③とも経験済み。 ①と②は駐車場が少ないので、車は大混雑。ものすごく早く行くか、電車で行くのがベスト。
花火大会の賑わいも好き!
なら東岡崎駅(名鉄)から歩いて、町の雰囲気や出店、人ごみごと楽しめちゃう岡崎城に寄るコース。
ところどころ木が邪魔して見えない箇所もありますが、お城と花火も絵になります。
電車での穴場は、岡崎公園駅前駅(名鉄)からでも同じくらいの距離ですので、東岡崎駅よりは混雑が避けられます。
人ごみは嫌いだけど、花火は見たい方には、岡崎中央総合公園がオススメ。駐車場もたくさんありますし、ゆったりとした気分で、花火は小さいけどしっかりと綺麗に見えますよ。
どちらにしてもこの日は、岡崎市内は大渋滞。花火をじっくり楽しみたい方は、16時以前の現地入りがベスト。
※詳細はこちらからチェックしてね!⇒岡崎城下家康公夏まつり花火大会公式サイト
※岡崎花火の動画は↓